- Home
- 24時間介助になった経緯
24時間介助になった経緯

24時間勤務と聞くと最初は驚く方がほとんどですが、障害を持った方の介助をする仕事は、24時間勤務が基本となっています。例えば日勤9~18時、夜勤18時~翌9時にわかれていたら、18時の時点で交代をしなければなりません。
自宅から遠く離れたところに遊びに行っていた場合どうでしょう。外出先で交代しますか?障害を持った方も介助をする方も、少し考えてみるだけでもたくさん不便なことがおこります。24時間勤務になりますが、24時間動きっぱなしというわけでもなく、障害を持った方が寝ているときやテレビを見ていたりなど余暇活動の空いた待機時間も多々あり休憩も多い仕事です。