ブログ

新年度、明けましておめでとうございます!!

いつもお世話になっております、Familishの守永です!

 

やはりというべきか以前の投稿から大分空いてしまいました。

細々ながら心機一転出来る日に週1回は更新できるよう努めていきたいと思いますので、改めてご自愛のほど宜しくお願い致します。

さて、早いもので今年に入り約3分の1が過ぎました。新年度が始まり3・4月は出会いと別れの季節かと思います。

Familishでも長年勤められた方がお辞めになられたり、新たに関り始めた方もいたりと毎年ではありますが、いくつかの出会いと別れがありました。

本当にありがたいことに10年以上障がい福祉に関わらせて頂いていて、様々なつながりが出来、たくさんの方から介助や相談などの依頼を受けることが多くあります。

現在は社会状況的に当事者の方々は外へ出ることや自立について後ろ向きに考えられがちかもしれません。そのような状況にあっても日々は過ぎてゆき、物事は変わっていきます。

介助者もエッセンシャルワーカーとしてのイメージやその大変さに悪い想像をはたらかせるかもしれません。しかし、社会生活を営む中でとても根源的でそこには深い喜びや皆さんが本当に求めているものがあるのではないかと思います。

 

これまで本当に素晴らしい出会いに恵まれ私たちは本当にラッキーだったと思います。

これからも人の出会いを大切に安全で楽しく過ごせればなと切に願います。

 

是非、障がい当事者の方も介助に少しでもご興味がある方でも、私たちは常にオープンにしているので何でもいつでもご連絡、ご紹介頂ければと思います。

 

今回は久しぶりのブログという事もあって何だか抽象的で甘ったるい私の良くない部分が出てしまいましたが今後は様々な問題提起や私のモヤモヤを存分に発揮していければなと思います。

今後ともよろしくお願いします。

アイコンは4年前のFamilishアニバーサリーイベントの写真です。

早く平穏に戻ればなと妄想しました。

 

 

 

守永

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る